子どもたちが安心できる社会、環境を未来へつなぐ人づくり
・知ることから始める実践的なカリキュラムの提案
・誰かのために社会のために自分ヂカラを発揮できる人づくり
・一人ひとりの強みを企業価値、社会的価値として発信できる仕組みづくり
社会と環境と人にやさしい価値を提供していくことが私たちの社会的使命です。
株式会社シューファルシは、愛される企業として、社会から必要とされ続けることがとても大切だと考えています。私達だけがあり続ければいいと思うのではなく、お客様、取引先をはじめ、私達を取り巻く環境、社会も一緒に持続させていかなければなりません。そして、あらゆる資源(人・モノ・金)が循環する社会にしていくために、私達ができることである、人材育成、能力、技術の向上を通じて、社会に還元することだと考えております。
株式会社シューファルシ
代表取締役武本 かや
会社名 | 株式会社シューファルシ |
本 社 | 〒564-0063大阪府吹田市江坂町1丁目13番38-901号 |
代表取締役 | 武本 かや |
役 員 |
取締役 草別 妙 |
設 立 | 平成26年2月4日 |
事業内容 | 研修・セミナー企画、社会人基礎力研修、環境教育研修 |
実績 | 研修実績はこちら アメブロで研修の様子を発信中! |
主な取引先 | |
シューファルシの強み
私達は以下の10か条を私たちの信条として行動することをお約束します。
1.お客様からお金を支払って頂いているということを忘れず、プロだということに奢りではなく誇りを持つ
2.目の前のお客さまの先にある利益を価値として提供する
3.自分自身と商品、サービスの質を磨き続け、他にない価値を追求し続ける
4.コミュニケーションを大事にする
5.目先のお金よりも価値を大事にする
6.自分の言葉と行動に責任を持つ。他人のせいにしない
7.ブレない、負けない、愉しむ気持ちで何事も取り組む
8.弱いものにはやさしく、強い者にはひるまず行動する
9.返事は、「無理です」「できません」「わかりません」「知りません」で終わらせない
10.「ごめんなさい。」は素直に伝え、「ありがとう」は言葉だけでなく行動で示す
愛を持って人と人とを繋いでいくことにより社会をより豊かにしていく。 社会と調和の取りづらい人たちにも常に成長と変化の機会を与えていく。 未来を見据えて人材を育てていくことで社会に大きな実りをもたらす。 人と人をマッチングすることにより新しい愛ある事業を生み出していく。
ロゴリーディングby
感じる色♡コミュニケーションカラーコンサルタント 妹尾 けい子